写メ日記

パーティがあるんです

2025/09/11 21:23:06|コメント:0件

※写真はイメージです※


今度ね…しほちゃんと
フルーツパーティをするんですよ



え?フルーツパーティ?
なにそれ??
って思いました??


好きなフルーツ3種ずつ持ち寄って
食べるんですよ~
しかも何のフルーツ持って行くかは
お互い明かさないの
めちゃくちゃ楽しそうだと
思いませんか

被ったら被ったで
めちゃくちゃ笑えそうで
楽しそうだし
奇跡的に全部違ったら
それも拍手だし



そしてお料理も少し
用意して貰うんですよ~

え?どんなとこでするのかって?

それは今はナイショ


めちゃくちゃ楽しい時間になること
間違いない

またパーティ後に
日記はアップするので
是非チェックしてくださいね




フルーツ何にしようかな~


みてみてー

2025/09/04 11:57:56|コメント:0件

こんにちは


ご家族がいる
お友達のお家に持ってく手土産に
乃が美の食パンをチョイスすることが
多いんですが

みてみてー

ウルトラマンなのーーー
しかも食パンには
バルタン星人

※ウルトラマンもある※
ウルトラハニー食パンっていう
普通の乃が美の食パンとは違う
特別な食パンです

あ!これは私の家用です
お友達の手土産には
ノーマルな食パンを買いました!

自分の家に買う予定は無かったけど
こんなの見つけたら無理


食べたら報告します


8月のお礼日記
少しお待ちくださいね…
写真が無いので過去のにするかも



体調を整えるのが難しい気温で
私もしんどい日が多いですが
なんとか乗り切りましょう~


それではまた

お久しぶりです

2025/08/31 22:13:57|コメント:0件

私にしては
日記から遠ざかってました…

書きたかったんですが
写真も撮ってないし
書けなかった


久しぶりに書く



先日、3姉妹で
家飲みしました~

メインはチーズフォンデュ
追加で
サラダ
ハンバーグ
ポテト
シュリンプ
麻婆豆腐
酢豚
エビ玉
ケーキ
すごい組み合わせ


夕方から初めて23時過ぎまで
ダラダラ食べてました

お腹破裂しそうだった笑

みんなは美味しそうに
白ワイン飲んでたけど
私は運転手だから麦茶


テレビみたり
YouTubeみたり
写真も撮って
楽しい一日でした

3姉妹最高

さあ!いくよ!

2025/08/18 20:59:00|コメント:0件

「また旅行がしたい」
97歳の
スーパーおばあちゃんが言う

前回の旅行で
もう2度と行かない
って思ったけど…

本人は楽しかったみたいだし
97歳で行けることが奇跡だし
普段1人で寂しいみたいだし

仕方ない…

行こう

片道1時間超えると
おばあちゃんに負担なのと
おばあちゃんの熱唱に
私達姉妹が耐えられないから
今回は近くにしました
(妹は耳栓持参した笑)


気候も良くなる11月
【天宿の杜 桂月】さんに
宿泊します

ここのお宿に宿泊したことある方
どうだったか教えてもらえますか
どんなことでも構いません~


お願いだから
直前で「行かない」とか
言い出さないで欲しい


おばあちゃん家に通い出して
10年超えました
毎週欠かすことなく
通ってることが唯一私の
自分で褒めれるところかも


自分で自分のことを
頑張ってるって
思うのが嫌いだけど
これだけは頑張ってると思う

あ!脱線しちゃった!


とりあえず
波乱の予感の1泊旅行
楽しみです













降りしきる雨の中

2025/08/10 18:03:45|コメント:0件

大人4人で向かったのは
宇部市西岐波にある
【N-3trois】さん
※エヌトロワ※

山口県産の食材を中心に
美味しいフレンチを提供しています

お一人で切り盛りされているのかな
笑顔少なめな店主さん

でも繊細なお料理からは
情熱は感じとりました



ラグジュアリービール
ご存知の方いますか??

グジェール
サクッとしてパンとは少し違う食感

焼き茄子
焼き茄子と言っても
ムースみたいになってるんですよ
めちゃくちゃ美味しかった!
萩の生しらすとラトビア産のキャビアが
塩味になってるんです

セシーナ
美祢の梶岡牛に
鹿児島のマンゴーを
上には削ったからすみが!
からすみって
こういう形状にできるの知らなかった!

赤紫蘇のジュレがのっているんです
紫蘇の花が散りばめられてて綺麗
高知県の旭蟹でした

感動的な美味しさの
埴生のとうもろこしを使った
冷製ポタージュ
感動的な美味しさでした

パンは自家製なのか分からなかった
このパンを置くプレートが
始めから置いてあって
何するやつなんだろうって
まさかパンを置くやつだなんて笑

モンサンミッシェル産の
ムール貝
小ぶりなんだけど
旨味がgood

梶岡牛の熟成イチボ
ソースはプラムの有名な宇部のもので
発酵プラムを使用していました
万願寺とうがらしが添えられてて
辛さは感じませんでした

フォークで切るのに苦戦!
でもみんな苦戦してたの
だからみんな笑いながら切ってました
かなりレアな焼き加減でしたが
新鮮な良いお肉は臭みが無いですね
美味しかったです

日本蜂蜜を使用したカヌレと
白桃のコンポート
カヌレ好きな私としては嬉しかったな


お食事のあとは
恒例の飲みへ
いつも3.4軒は行くけど
昨日は雨で移動が大変だから1軒のみ


4人で楽しい時間を過ごしました


今の職場でも素敵な人と
出会えて感謝です


機会があれば行ってみてくださいね~